弾き語り

弾き語りSSW向け買ってよかったドラム音源 バンドアレンジのためのおすすめプラグイン

あばん
あばん
自分のオリジナル曲を豪華にアレンジしたい…
もーだん
もーだん
ドラムとかベースとか弾けないし知識もない…

弾き語りシンガーソングライターが一度は見る夢。

そんなバンドアレンジを助けてくれるプラグインを紹介します!

実際に使っているもののみをお伝えします!

生ドラム系

XLN AUDIO-Addictive Drums 2

UJAM-Virtual Drummer

スポンサーリンク

エレクトロ系

XLN AUDIO-XO

UJAM-Beatmaker

スポンサーリンク

初心者におすすめの理由

搭載しているリズムパターンが豊富

 

…これに尽きるっ!!

 

 

XLN AUDIOUJAMも初期装備されてるリズムパターンがめちゃくちゃ優秀です。

あばん
あばん
ドラムパターンって何がどうなってるか分からない…

「作る」→「選ぶ」だと心理的なハードルも下がります。

もーだん
もーだん
初心者のころから何度助けられたことか…

むしろある程度作れるようになってからの方がお世話になってる頻度は高いような…

そのままコピペで1曲作るということも実は結構あります///

 

XLN AUDIOの「Addictive Drums 2」や「XO」は

拡張パックで音色やリズムパターンを購入できます。

ジャズ、ヒップホップ、メタルなどジャンル別でたくさんの拡張パックがあります。

個人的にはフィルインのパターンが多いのがめちゃくちゃ助かってます。

 

UJAMは最初からジャンルごとに製品が分けられています。

しかし音色やパターンもある程度カバーされているので

工夫次第では楽曲に色どりを加えることができます。

MIDIの編集が楽

あばん
あばん
リズムパターンが曲に合わないときもあるんじゃない?
もーだん
もーだん
そういう時はMIDIで編集しよう!

UJAMの場合リズムパターンを選ぶ鍵盤の上部をドラッグすると

MIDIパターンを作成できます。

それで自分好みのパターンに組み替えたり、音の強弱(ベロシティ)を調整

することで自分だけの曲を作ることができます。

Addictive Drums 2 – XLN Audioも同じようにMIDIを貼り付けて

自分なりに少しだけアレンジをすると「DTMやったぜ感」が出て

曲作りへの心理的ハードルが劇的に下がるのでお勧めです!

音作りに迷わない

あばん
あばん
音作りと言われても何が良い音かが分からないんですぅ…
もーだん
もーだん
正解は人それぞれだからこそ…迷うよねぇ


XO プリセット名:Here For You

UJAM KANDY プリセット名:Nightshade

UJAM RICO プリセット名:Radio Rata

プリセットそのままの音を3種類出しました。

めっちゃ十分やん!ってなりますよね?

まぁメーカーさんもプロなのでその辺の音作りには

妥協があるはずなくそのまま即戦力として使えるわけです!

スポンサーリンク

注意点

拡張パックコレクターにならない

僕だけかもしれないですね。

けどなんか買っちゃうんですよね。

馴染みのないジャンルの拡張パックを購入して曲作りにチャレンジすることも

素敵だとは思いますがまずはDTMでのバンドアレンジに慣れた方がいいかなと。

慣れてきたら自分でも打ち込む

キックやスネアの位置・パターンなどが少しずつ理解出来てくると

より柔軟性やオリジナリティーのあるリズムを作れるようになってきます。

MIDIの貼り付けで物足りなくなってきたらどんどん自分だけの

リズムの構築を目指してみましょう。

あばん
あばん
模倣の果てに真の個性があるということね?!
もーだん
もーだん
急に覚醒したね!!
スポンサーリンク

まとめ

読んで頂き有難うございました。

ドラム系の音源がXLN AUDIOUJAMに染まっていると改めて気づきました。

どちらのメーカーもとても好きですし今後の製品を楽しみにしています。

 

ABOUT ME
池田 耕平
夫婦アコースティックデュオ「アバンdeモーダン」のメンバー。 作詞作曲とDTMを使った編曲やミキシングを担当。 メイン楽器はアコギとハーモニカ。 DAWはStudioOne。 ・音楽制作(BGM・ボカロ) ・夫婦ライバー ・YouTube運営(カバー・DTM解説) ・当ブログ運営
こちらもおすすめ
弾き語り

【シンガーソングライター】個人的な作詞の書き方のテクニックをまとめてみた!作詞のタブーや歌詞のテンプレートを大公開!

2024年7月11日
アコギとDTMと
今まで楽曲を制作してきて、私は歌詞を書くのが曲作りの中で一番好きな工程であり、歌詞を書くために曲を作っていると言っても過言ではありませ …